田舎いいんじゃない?

熊本から、日々の暮らしにまつわるお話を綴ります。ペット、インテリア、DIY、お料理、好きなもの、好きなこと・・・気ままにご紹介します。

キッチンとリビングのリフォーム

●リフォームとは、老朽化した建物を新築時に戻すこと。

●リノベーションとは、大規模な工事をし、

 性能を新築の状態よりも向上させ、価値を高めること。

 

我が家の場合、リフォームにプチリノベーションってところでしょうか。

大規模な修繕は、予算の都合上難しかったので、業者さんに頼むところ、自分たちで作るところを考えながら、暮らしやすいように仕上げていきました。

今回はキッチンとリビングのご紹介です。

 

↓まずは、リフォーム前のキッチン。男やもめの家ですね。

f:id:aki_saka_1231:20180106134116j:plain

 

↓壁紙を剥がして、ボードの隙間をパテうめ。

f:id:aki_saka_1231:20180106134458j:plain

 

↓紺色のペンキで大胆に塗ります!2度塗りしました。

f:id:aki_saka_1231:20180106134733j:plain

 

ここまでは、二人でせっせと作業。

残りの部分の壁紙と天井、カウンターの設置を旦那様のお友達のクロス屋さんにお願いして・・・

f:id:aki_saka_1231:20180106135216j:plain

こんな感じに仕上がりました。

 

ちょっと一部分ずつご紹介。

↓元々あったカウンターの手前の壁に穴をあけて天板を入れ込み、下部分をアイアンのL字金具で受けてカウンター天板を設置しました。

奥行き40センチの天板を3センチほど壁に埋め込んだため奥行きが狭くなり、ちょっと使い勝手が悪い感じです。ここでご飯を食べるにはやはり最低奥行き40センチは確保した方がよさそうです。

また、厚くて長い天板は値段も高いので、もともと息子の机の天板代わりにしていたパインの1枚板と合板を2枚貼り合わせて接着剤でくっつけ厚みを出しました。色を塗ってしまえばほとんど気にはなりませんし、1枚板のソリもなくなりました。

f:id:aki_saka_1231:20180106135650j:plain

 

↓細々したビン類が増えてきたので、先日キッチンのサイドに、旦那様に棚を作ってもらいました。あまり目立つ場所でもないので、無造作に並べられてとても便利。

材料費はきっと800円くらいです。

f:id:aki_saka_1231:20180106135901j:plain

 

↓床は元々無垢の木だったのですが、

猫たちの水や食事を置いてたせいか木が腐れて穴が空いている部分もあり、そこをきれいに取り除いて補修をした後、上からクッションフロアーを敷き込みました。家具を入れる前に施工したので、素人二人でも案外簡単に貼れました。

クッションフロアーは近所のホームセンターで現物は確認したのですが、ネットの方が配送料込みで安かったし、運ぶ手間がかからない分助かります。

配送業者の方は大変ですね・・・

今時のクッションフロアーは、表面が木目の柄に合わせてボコボコしてて、ぱっと見には木にしか見えないところがすごいですよね。ビンテージ風な柄で汚れがまったく分からないのが、利点でもあり難点でもあり・・・

f:id:aki_saka_1231:20180106140326j:plain

 

↓ドアから入ると、こんな感じです。

f:id:aki_saka_1231:20180106140524j:plain

 

↓30年ほど前に購入したパイン材のナチュラル系食器棚とカウンターも、年月が経って色も濃くなり、案外うまくとけ込みましたね。

壁に取り付けたオープン棚は、コーヒーのポット類が収まる感じに取り付けました。家電がギチギチですが、ピッタリ入ったのもラッキー!

f:id:aki_saka_1231:20180106140636j:plain

 

さて、リビングの方はサラリと。

 

↓ before

f:id:aki_saka_1231:20180106141542j:plain

↓ after

この面は、壁紙をコンクリート柄にしています。腰壁の板もうっすらと濃い色に塗り、ちょっと落ち着いた色目のリビングにしています。

f:id:aki_saka_1231:20180106141646j:plain

 

↓ before たばこのヤニでほぼ黄ばんでます。。。今はもちろん禁煙!

f:id:aki_saka_1231:20180106141904j:plain

↓ after

カーテンレールは私が使ってたものを長さを合わせてカットして再利用。カーテンはシックなグレーに統一しました。

f:id:aki_saka_1231:20180106142009j:plain

 

犬猫さんが強大な力を発揮する1階リビングでは、家具も壁もボロボロで、ソファーなんて買い替えたのに1年で穴が空きそう。そしてあちこちに“そそう”の痕跡が・・・

このとなりの和室は、畳敷きの上にクッションフロアーが敷いてあったのですが、もともとの畳に匂いがしみ込み大変なことになっていたので、畳を外し、リビングの床の高さに合わせて床の土台を作り替え、和室からクッションフロアー敷きの洋室へと変えました。壁やふすまはそのままなのでちょっとアンバランスですが、匂いがなくなっただけで大満足です。

旦那様一人で作業して、施工日数2日くらいで、材料費はたしか5万もかからなかったと思います。ついでに床下に断熱材を入れたので、それがなければ3万円台でできるかもしれません。

クッションフロアーの良いところは、ビニールなので水汚れに強い!どれだけ悪さをされても、平気です!

今は、DIYの材料置き場兼、犬猫さんのトイレ置き場となってます。

 

できるだけものを買い足すことなく、手持ちのものを使いやすくバランスよく配置してあげるか、いかにスッキリと収納できるか、を考えてリフォームにのぞみました。

 

まだまだ使える家具やタンスを捨てるのは、もったいないと思いがちですが、

・・・なんと、一人暮らしの家に背の高さのタンスが5竿もあった・・・

それを持っていることによって部屋がせまくなり、それがあるから、安易に不必要なものをなんでも詰め込んでしまう。掃除の際にも、ものが多くて不便を感じることも。

旦那様が持っていたものをたくさん捨てさせてもらったけど、今後は家具は増やさず、好みのデザインにリメイクしながら使っていければと思ってます。

 

・・・なにより、ブログで紹介するってことは、写真を撮るってこと・・・

年末怠ってた部分もピカピカになったということで良しとしましょう♪