田舎いいんじゃない?

熊本から、日々の暮らしにまつわるお話を綴ります。ペット、インテリア、DIY、お料理、好きなもの、好きなこと・・・気ままにご紹介します。

2階仕事部屋&寝室のリフォーム

ますます冷え込んでいますが、みなさま元気におすごしでしょうか。

おはようございます、もみじです。

 

先日に引き続き、我が家のリフォーム、2階部分のご紹介です。2階は紹介するのが大変なのです!

なぜならば、

散らかってる・・・・(^^;;

片付けも断念して、現状あるがままに受け止めてみる覚悟にござりまするぅ!

ただのずぼらでございまするぅ!

 

↓そんなずぼらが作成したもともと寝室の図面はこちら

f:id:aki_saka_1231:20180109135730j:plain

施工前では、だだっ広い寝室だったのですが、

リフォームのポイントは、2つありました。

 

1.収納を充実させたい

2.死にたくない

 

この、2番が最も切実でして、熊本地震の際、その頃おつきあいしていた旦那様のお家(つまり、図面beforeの寝室)に泊まらせてもらうことになったのですが、図面下の画像を見ていただくとわかるように、ベッドにタンスやら本棚やら本やらがすべて飛んできたのです。

左の画像では、タンスの向き少し下側になっておりますが、これは動かした後の画像で、正しくは、もっと頭の方に倒れてきてます。

前日M6.5の余震があり、速報やニュースをだらだらと見たあと、さすがにもう寝ようと言うことで、深夜1時20分過ぎ、ベッドに乗っかった直後、M7.3の本震が来ました。

もし寝てたら、たんすの攻撃をかわせなかったのですが、幸いにも起きていたからとっさに身体をひるがえし、受け身の体勢で応戦できたのです。

 

ということで、安心して寝るために、寝室を収納スペースと、居室に区切ることに。

窓の位置などが微妙だったので、天井までの本棚を壁代わりとし、周回できるように設置しました。↓

f:id:aki_saka_1231:20180109142010j:plain

↑ものすごい収納力!棚の奥行き28センチなので、新書本が奥と手前に2列入ります。棚は可動式なので、好きな高さに設定できます。旦那様のマンガがどんどん浸食してきます・・

 

↓入り口を入って左側の収納部分全景がこちら

左側の列は、下に手持ちの収納ダンスがぴったり収まるよう固定棚を設置し、真ん中の列は可動式の棚にしています。右奥はクローゼット。

f:id:aki_saka_1231:20180109142746j:plainf:id:aki_saka_1231:20180109142659j:plain

 

↓入り口入って右側の居室がこちら。仕事&プライベートスペースです。

f:id:aki_saka_1231:20180109142952j:plain

 

↓真ん中の本棚のしきり、裏側はこんな感じになります。

f:id:aki_saka_1231:20180109143903j:plain

この収納スペースは、住宅メーカーさんと3度ほど図面の打ち合わせや修正を重ね、細かい仕様などを詰めていき、大工仕事3日で完成しました。そのあと、友達のクロス屋さんに仕上げしてもらっています。

 

この部屋が、一番大掛かりな工事となりましたが、収納を十分にとれたので大満足のできとなっております!

 

2階にはもうひとつお部屋があって、

そちらは壁の1面をブルーのペンキで塗り、他の面は壁紙を剥がし、漆喰を塗っています。この漆喰は旦那様施工ですが、かなり難しかったそうで苦労したところでもあります。↓

f:id:aki_saka_1231:20180109150324j:plain

この部屋には、元あったでっかいベッドとテレビを置き、寝ながらテレビを見るプライベート空間です。

夜寝てると、猫が集まってのってくるのであります。

f:id:aki_saka_1231:20180109150835j:plain

わらわら、わらわら・・・と。

重くてうなされて目が覚めると、となりでは旦那様がグーグーいびきかいてるわけですよ。するともう、眠れなくなって、となりの部屋のベッドに夜中こっそり避難をするわけです。

 

・・・地震も恐いけど、真冬の猫も危険です!