田舎いいんじゃない?

熊本から、日々の暮らしにまつわるお話を綴ります。ペット、インテリア、DIY、お料理、好きなもの、好きなこと・・・気ままにご紹介します。

物々交換は楽しい!

熊本に越してきた1年前は、平日も週末もほとんど家にこもって、誰とも話さない日が続いてました。それはそれは孤独で、毎日少しずつ笑顔が消えていく自分に気づき、月に2度くらいは福岡の友達に会いにいったりして、なんとか元気を取り戻していました。

ある2月の雪が降る日、朝、旦那様のお見送りがてらわんちゃんの散歩に出かけたら、旦那様が家の鍵をかけて仕事に行ってしまい、鍵を持って出てなかった私は家から閉め出される事に・・・・

雪は降るわ、携帯は持ってないわ、家には入れないわ・・・

途方に暮れた私は、思い切ってお隣の玄関のチャイムを鳴らし、鍵屋さんに連絡していただけるようにお願いしたのでした。鍵屋さんが来るまで2時間くらいお家の中で待たせていただき、いろんなお話をして楽しく過ごさせていただいた時に、ハッと気がついたのです。

「家にこもってくすぶっていたのは、誰のせいでもなく、私がちゃんと今の生活を受け止められなかったからなんだ・・・」

 

それからは少しずつお友達も増えて、週末になるとご近所さんとお出かけしたり、夕方になるとどこからともなくみんなで集まって立ち話したり、楽しく毎日を過ごせるようになりました。

週末に時間があると、苦手だったお菓子を作って、みんなで集まります。

今週は、「パウンドケーキ」

f:id:aki_saka_1231:20171218093356j:plain

田舎のおもてなしは、家にある材料で作るのが基本なので、中はバナナとレーズン。

私にしてはめずらしく、きちんとふっくら仕上がりました♪

 

そして、ご近所の方々から頂いた熊本名産「南関あげ」とおすすめの「黒砂糖」。

南関あげは、乾燥のお揚げで、パリパリとしてて

3ヶ月ほど日持ちがするのが便利です。

f:id:aki_saka_1231:20171218094033j:plain

多めに頂いたものはご近所に配るということ、昔だったら躊躇していたのに、今はそれが楽しくて仕方ないのです。

南関あげ」はうちでいただくとして、

黒砂糖を使って、今度は何を作って行こうかとニヤニヤ考えるのでありました。

 

・・・体重が増えて困る、と言いながら食べるのもまた楽し・・・・

冬の寒さと部屋の散らかり具合は比例する。

毎日寒い日が続いていますが、今年も残り2週間!大掃除せねばと思いつつ部屋の中は雑然としております。

小さい頃から片付けが苦手なのは自分でも重々承知してるので、色々工夫はしています。

1.いらないものを捨てる

2.ものの置き場所を決める

3.必要な収納を最適な場所に、最適な量作る

 

こんな感じで、1年がかりでものを減らしてすっきりとした部屋に大改造したわけですが、1週間仕事にかかりきりになると、やっぱり片付けが追いつかない感じが部屋のあちこちに漂ってきます。

なぜだろう???

 

今朝の玄関から廊下にかけての温度は5度。寝室の温度が8度。

こんなに寒くては、冬眠するしかないと、布団に逆戻りしてテレビをつける、日曜日の朝・・・

そうです、これが片付かない部屋の元凶でした!!

普段から節約と思って、旦那様が仕事で出てる間は極力暖房もケチって、仕事部屋以外は寒々とした我が家。寒いところに足が向かなくなるので、動きもにぶくなるのです。

 

とりあえず、玄関横の洗面所に置いたファンヒーターのスイッチをオンにして、1階から2階までをじんわり温める作戦。

節約設定温度は20度らしいのですが、それでは暖かすぎるのと、灯油がものすごい勢いでなくなってしまうので、13度まで上げてあげれば、とりあえず各部屋への動きがスムーズになります。

テレビを思い切って消して、布団から抜け出しても掃除する気が起きない時は、「5分間だけ掃除しよう!」と思いながら始めるようにしています。身体が動きはじめれば、後は気づかないうちにはかどります!

 

ということで、家をキレイにするための冬の新常識!

1.暖房をケチらず、家全体を暖める

2.テレビを消す

3.布団やこたつから抜け出す

が導きだした答えですね!

 

・・・パジャマで一日過ごさない、も付け加えときましょうか・・・

大根と豚の鍋

f:id:aki_saka_1231:20171215085521j:plain

実家の父からいただいた、大根とほうれん草とゆず。

ここ数年は、畑仕事もぼっちらぼっちらの父でしたが、

私が帰ってきてからは、はりきって色々育ててくれてます。

 

さて、この食材とにらめっこしたら、やっぱり鍋でしょ

ということで、早速作りましょ!

 

大根は、丸い穴のおろし金で線状にすりおろします。

千切りにしても良いのですが、

おろし金でおろすと甘みが強くなって、トロトロのお鍋に仕上がります。

・・・それに、切るよりカンタン♪

 

鍋にお湯を沸かして(ちょっと少なめに)、

豚細切れ(豚バラでもオッケイ)、大根を入れ、

醤油1:みりん1.5くらいで甘めに味をつけます。

お好みできのこ類やお豆腐もプラスして、

火が通ったら、ざっくり切ったほうれん草を最後に入れて

一煮立ちしたらできあがり。

お好みで、絞ったゆずと醤油を混ぜたポン酢で食べましょう!!

 

・・・で、食いしん坊の私は、いつも写真なんか撮ってるスキがない・・・

インスタ映え」???・・・よくわからない(^^;;

ということで、完成図がなくてすみません・・・

 

ほうれん草と豚肉の相性は、栄養的にもいいらしいので、

さむーい冬には身体の芯からあったまる鍋料理、おすすめです!

 

犬と猫の体温はどっちが高い?

f:id:aki_saka_1231:20171214100723j:plainf:id:aki_saka_1231:20171214101647j:plain

12月も半ばとなりました。

 

我が家には、犬さん1匹と猫さん6匹が暮らしています。

主人が飼っていたのが左側の写真、黒+グレーのアンダーな色合いの3匹。

私が飼っていたのが、右側の白黒柄の4匹。

一緒に住み始めて1年になりますが、1階と2階に分かれて暮らしています。

 

じっと観察していると、犬が寝てる上に猫は折り重なっていきます。

調べると、犬の平熱は38.5度くらい、猫の平熱は38度台くらいとのこと。

ほぼほぼ一緒なのに、なぜ犬の上に猫はのっかるのか・・・・

きっと犬の方がちょっとだけ高いのでしょうね。

 

猫は暖かいところを探すのがほんとうに上手で、

窓辺の日だまりの中、お布団の中はもちろんのこと、

ファンヒーターの上や、熱帯魚の水槽の上もお気に入りの場所です。

f:id:aki_saka_1231:20171214163338j:plain

 

午前中、日だまりでぐっすり眠る猫さんを見ていると・・・・

ついつい添い寝してしまいたくなる衝動をぐっとこらえて

エサ代を稼ぐために、今日も真面目にお仕事をするのでありました。

小屋ができるまで。

初めての投稿は、最近建てた小屋のお話です。

 

「庭にバイクをいじれるようなガレージを作るのが夢なんだ・・・」と話す主人に、

「いや〜〜無機質なガレージ作るのはちょっと・・・」と気乗りのしない私。

そこで、二人で納得のいく“ガレージ”を探し始めたのは1年近く前でした。

 

そして、ひょんなことで見つけたのが住宅メーカー「BESS」が出されている

「IMAGO」でした。

ログハウスで作られているこの小屋は、まさに田舎にピッタリ!

 

注文が多いため、建材の配達までかなり待ちました。

f:id:aki_saka_1231:20171211163217j:plain

その間に、基礎づくり。

私の住んでいる熊本では、地震の影響で左官屋さんも手配が難しく、

主人のお友達にお願いして基礎工事していただきました。

 

f:id:aki_saka_1231:20171211163159j:plain

いざ、建材が到着してからは、時間との戦い。

木材を積みっぱなしでは、カビてしまいますので、

主人の従兄弟の大工さんにお願いして、2日で一気に屋根まで立ち上げました。

ログハウスは、壁の部分をのっけては、木の杭を穴に差し込み、

上から叩いて組み上げて行くという作り方です。

『素人さんでも大丈夫』とは書かれていたものの、

ド素人の夫婦二人では、とてもとてもできそうにはなかったと思います。

大工さんが陣頭指揮をとってくれたからこそ、2日でここまでいけたと感謝!

 

 

f:id:aki_saka_1231:20171211162957j:plain

3日の作業で外側はすべて組み上がりました!!

色を塗る前のログハウスは、こんな感じです。

 

f:id:aki_saka_1231:20171211163902j:plain

内装の床を張り、外側に防腐防蟻処理の塗料を塗って、完成!

これからカウンターをつけたり、机を作ったり・・・

くつろげる空間づくりを考えるのが、楽しみな毎日です。

 

・・・もったいなくてまだバイクは中に入れれませんが・・・笑